子どもたちの元気な声と大人たちの応える声、そして、子どもも大人も外で真っ黒になって遊びまわっている。そんな姿が日常の「土と愛」です。
笑い、泣き、怒り、全身で表現して伝え合う。「グズグズしたいときや甘えたいとき、いろいろな気持ちのときがあるよね。いつでも向き合って一緒にいるよ」。
そうやって一人ひとりを、ひとつひとつを大切に思っています。子どもの家での様子、保育園での様子を一緒に見守り、分かち合っていけたら幸いです。
定員(70名) |
|
---|---|
開所時間 | 【平日】7:00~19:15 【土曜】7:00~18:00 |
TEL | 045-953-2779045-953-2779 |
FAX | 045-953-7425 |
設立 | 1974年4月1日 |
就労時間により、短時間保育認定と標準時間保育認定があります。
短時間保育認定は8:30~16:30、標準時間保育認定は平日7:30~18:30、土曜7:00~18:00の預かりとなります。それ以外の時間帯の預かりについては延長保育(有料)となり、園に直接申請が必要となります。
食事:完全給食ですが、月に一度(7~9月を除く)お弁当の日を設けています。その際は、お弁当の持参をお願いします。
住所 | 〒241-0002 神奈川県横浜市旭区上白根2-9-18 |
---|---|
最寄駅 | 【電車】相模鉄道本線「鶴ヶ峰駅」 【バス】西ひかりヶ丘行・中山駅行「辻」バス停。 →「鶴ヶ峰駅」バスロータリー7番「西ひかりが丘」「中山」行に乗り、「辻」バス停にて下車。バス停より徒歩3分。 |
住宅地の真ん中、坂を上ったところに門が見えます。急坂で大人はきついのですが、子どもたちは元気いっぱいに坂を上って毎日登園しています。
二段に分かれています。主に下の段に0~2歳児が、上の段で3~5歳児が遊んでいます。園庭の地面は土なので、子どもたちは毎日泥だらけになります。汚れて着替えた後にまた園庭に出て遊んで汚れることも。お家に帰った後の汚れた服の洗濯はまさに親泣かせ…。でも、それだけ子どもたちが楽しく過ごしている証ですので、汚れても大丈夫な服装での登園をお願いします。
1階、2階で分かれていますが、0歳児以外のほとんどの保育室は独立しておらず、つながっています。どのクラスにいても、大人も子どももお互いの姿が見やすく、異年齢の交流が多くなっています。大きい子が小さい子のお世話をしたり、小さい子が大きい子の後ろをついて歩いたりといった様子が見られることも良いところです。
四季の森公園、里山ガーデン、ズーラシア…。これらを擁する恵まれた環境のなか、たくさんの友だちや大人と一緒に日々過ごしています。笑ったり、怒ったり、いろいろな感情をだしながら、たくさん遊んで、ご飯を食べて、たくさん眠って…。そんな、単純だけれどかけがえのない日々の生活を、大切にしていきたいです。
保育園に通う時期は、いろいろなことが起こりますよね。おうちのみなさんにとっても、喜びだけではなく悩みも多くあると思います。その喜びや悩みを共に分かち合いながら、みんな「自分も友だちも大好きな人になってほしい」と思っています。
定員(60名) |
|
---|---|
開所時間 | 【平日】7:00~19:15 【土曜】7:00~18:00 |
TEL・FAX | 045-958-0315045-958-0315 |
設立 | 2013年4月1日 |
その他 | ■過去のブログ https://profile.ameba.jp/ameba/tutitoaidai2 プロフィールはこちら |
就労時間により、短時間保育認定と標準時間保育認定があります。
短時間保育認定は8:30~16:30、標準時間保育認定は平日7:30~18:30、土曜7:00~18:00の預かりとなります。それ以外の時間帯の預かりについては延長保育(有料)となり、園に直接申請が必要となります。
食事:完全給食ですが、月に一度(7~9月を除く)お弁当の日を設けています。その際は、お弁当の持参をお願いします。
住所 | 〒241-0001 神奈川県横浜市旭区上白根町1306-28 |
---|---|
最寄駅 |
【バス】 ■相模鉄道本線「鶴ヶ峰駅」より「西ひかりが丘」またはJR横浜線「中山駅」行きバスに乗車、「西ひかりが丘」バス停より徒歩3分(旧ひかりが丘小学校隣)。 ■JR横浜線「中山駅」より徒歩25分。 または、「鶴ヶ峰駅(西ひかりが丘経由)」行きバスで「西ひかりが丘」バス停より徒歩3分。 |
駐車場 | 8台 |
土の園庭です。水遊びや雨上がりも遊ぶので泥んこになり、着替えは日常茶飯事です。汚れても良い服で来てください。
自然に囲まれている場所なので、多くの動植物に出会えます。
0歳児は専用の部屋があり、基本的には1~2歳児1部屋、3~5歳児1部屋となっています(5歳児は後半から別部屋)。どのクラスでも、子どもも大人も顔が見える作りです。
園舎の隣には廃校になった小学校があります(現在はコミュニティハウスが入っています)。中庭で遊ばせてもらうことや、運動会では校庭を利用させてもらっています。
園舎内にホールのような場所があるので、大きい子はそこでご飯を食べたり、みんなで行事を行ったりしています。雨の日も身体を動かして遊ぶことができ、床暖房なので冬も寒くはありません。
おひるごはん近くになるといい匂いが漂ってきて、さらにおなかが減ることに…。おひるごはん、おやつ、ともにほぼ手作りです。
ご相談、ご見学についてなど、お気軽にご連絡ください。
本園045-953-2779045-953-2779
第2045-958-0315045-958-0315
【受付時間】9:00~17:00(平日のみ)